さいぴーのブログ

はじめまして!つたない文章で読みにくいかもしれませんが…よろしくお願いします。

見ていただきありがとうございます!!

メニューから気になるカテゴリーに飛んでみてください(^^)/

はじめましてさいぴーと申します。ニックネームです。

インスタでも投稿しております。

おしゃれな感じにしあげようとしておりますが、中身はちょーてきとー32歳おんなでございます。

ちょこちょこ変な文章がでてきたり、この文章よくわかんないなってことが起きるかもしれませんが、自分なりに体験したことを同世代の人たちに少しでも役に立てたらいいなと思って書いてます…。

20代から30代の女性って色々ありますよねー。。。

頑張りましょう(笑)

男性にも結構役立つと思います。

ぜひご参考程度にお読みください!

 

 

saipipipi1990.hatenablog.comsaipipipi1990.hatenablog.com

 

saipipipi1990.hatenablog.com

 

◼️仕事はじめてから時間に余裕がない。

ただの日記をつらつらと打ちます。笑

 

仕事復帰してから、本当に時間がない。

復職して半年。子供の熱と、自分も風邪もらって、何回休んだのだろう(笑)

毎月最低でも2日は休む日々。

 

営業だから、全然成績もでない😂

そして、ブログも全然更新できない…

育休中に書き溜めたやつをアップしてるのだが、ほぼ全てアップし終えてしまった🥺

 

これからは時間作ってブログも更新していきたい🥺

 

子供のことで考えることたくさんあるのに、寝かしつけ最中も仕事のこと考えちゃう時ある…

頭ごちゃごちゃするー

私の本業は母親!

子供が小学生高学年で手がかからなくなったら本格的に仕事にシフトしよう!

と思っているのだが…どうしても仕事も本気で!

になってるわたし。

会社からしてみれば、仕事本気でやりなさい!だけどさ(笑)

 

世の中のワーママは大変だーってのがわかりました。

時間もなければ、頭ぐちゃぐちゃ

実の親が近くにいたら、急な発熱で親に預けるってのができるよね

それも、ちゃんと積極的に孫の面倒がみれて、本当に信頼できてる親の場合のみだと思うけど。

そんな人、なかなか少ないと思われる。

 

周りに働くママさんたくさんいるけど、子供の熱で親に預けてるって人、ほぼ見たことない(笑)

 

今が人生で1番忙しい。とよく言われるけど、本当にその通りかと🤣

 

さ、明日からまたがんばろ!

◆VBAC成功に向けてやったこと【妊娠後期】【予定日超過】

 

実際に安産、VBAC成功に向けて取っていた行動、妊娠後期の記録

 

・37週・陣痛を起こすために運動開始。

【1日目】

・床拭き掃除

・上の子連れて30分以上お散歩

・二の腕ダンス6分

・マタニティスクワット40回

YouTubeダイエットダンス動画6分、10分ストレッチ

初日なのでたくさんしました(笑)若干お腹張る程度。

【2日目】

家族で1時間歩きまわる。

【3-7日目】

スクワット30回、床拭き、買い物徒歩

 

・38週・会陰マッサージ開始

この日からほぼ毎日オイル使ってマッサージしてました。

ちなみに色々調べて使ってる人が多かったカレンデュラオイル使ってました!

【ポイント最大9倍】【楽天1位/全国700超の産院で採用】 カレンデュラオイル 160ml 子供の保湿 送料無料 出産準備 デリケートゾーン オイル 会陰ケア 会陰マッサージ 1本で全身に 赤ちゃんの保湿 おまた 膣 妊娠線ケア 予防 妊婦 マタニティ 妊娠線オイル アモーマ AMOMA

価格:2,250円
(2023/6/9 13:37時点)
感想(839件)

あとは、マタニティヨガ、スクワット20回を週2回ほどしました。

【6日目】

健診で内診グリグリしてもらったのでその勢いを保たせるために帰宅後スクワット100回、焼き肉。翌日はカレーを食べました。(願掛けw)

 

・39週・お灸開始

【1日目】

マンションの階段5階まで往復上り下り。その晩おしるしみたいなものが!夜は薬局で売ってる蒸気温熱シートを三陰交に貼りました。

これです。

めぐりズム 蒸気温熱シート 下着の内側面に貼る 5枚

価格:408円
(2023/6/9 13:51時点)
感想(2件)

【2日目】

1時間散歩。お腹は多少張る程度…。

三陰交にお灸。昼と夜寝る前3時間づつやりました。

前日に張っていた温熱シートじゃ物足りなく、新しいの買いました!

温熱シートはお腹に張ることにしました。

私は薬局で購入しましたがネットでも買えます!

せんねん灸 太陽 火を使わないお灸(30個入)【せんねん灸】

価格:2,098円
(2023/6/9 14:03時点)
感想(289件)

39週ではほぼ毎日床拭きとスクワット100回やってました。

が、お腹が全然張らない。

【3日目】

1日中ショッピングモールで過ごす。

生理痛のような腰の重さと感覚…

【5日目】

健診。マタニティヨガ、おっぱいマッサージ。内診後の茶おり…。

・40週・出産予定日

【1日目】

YouTubeにある外人がやってるマタニティダンス(激しめ)、スクワット100回、船漕ぎ100回

VBACは誘発剤など使えないし、42週を過ぎると帝王切開になってしまうので結構焦ってきているこの時…

【2日目】

1時間ウォーキング。多少張る程度。。

【3日目】

なかなか陣痛が来なくて萎えてストレッチのみ。

【4日目】

徒歩でお出かけ、5階まで階段上り。でもお腹は張らず、ただただ疲れただけで萎える。そして藁にも縋る思いで近くの整体へ。7000円で安産お灸やってもらってきました。

【5日目】

マタニティダンス10分×2回、スクワット40回、ヨガ。

織物はあるけど陣痛くる気配なし。

【6日目】

1時間ウォーキング、マタニティビクス10分、スクワット40回

【7日目】

朝起きたら生理始まりぐらいの出血。やっとおしるしか!?

・41週目・やっと陣痛きたー!

陣痛が来てからの流れはまた別の機会に。。。

陣痛まで長かった…

37週ごろは頻繁にお腹が張って、そろそろか?と思っていたけど、38週ごろから張るのが減り…

相当萎えてました。そして焦ってました。

予定日超過した人のブログやインスタ見まくってました。

だいたいみんなバルーンや誘発剤使っていたので参考にならず…

そして、VBACのブログって本当に少ないんですよ…。

このブログが、妊婦さんの参考になりますように…。

まとめ

とにかく動きまわることが大切!

産婦人科の先生に性行為(お迎え棒)するといいですよと言われてトライしたけど効果なかった!

予定日超えてからのメンタルはやばい。

オロナミンC、カレー、焼き肉など都市伝説的な陣痛ジンクスやりましたが、ラズベリーリーフティーが一番ましな気がしてます。(笑)

結局スクワットが良いのかも!

【ポイント最大9倍】【全国700超の産院で採用】 ラズベリーリーフティー ハーブティ お茶 ティーバッグ ノンカフェイン (30包) 安産準備から産後ケアに 英国オーガニック認証 妊娠8ヶ月 出産 出産準備 出産準備セット 産後の身体の回復を高める プレゼント アモーマ AMOMA

価格:1,399円
(2023/6/9 23:45時点)
感想(6176件)

 

◆VBAC・TOLACに挑戦した理由、それに向けてやったこと。

第1子を帝王切開で出産し、第2子は普通分娩で出産しました。

 

TOLACとは

前回帝王切開で出産したお母さんが、経膣分娩に挑戦することです。

VBACとは

TOLACが成功して、前回帝王切開で出産したお母さんが結果として経膣分娩できたことです。

私がTOLACに挑戦した理由

一人目を緊急帝王切開で出産しました。

術後の痛みは人それぞれですが、私は痛くて痛くて…

そして、一人目妊娠時は、出産や妊娠について全然知識がなくて…

体重も20㎏近く増えてしまったり、妊娠糖尿病になってしまったり、陣痛が来たらたくさん動いた方がいいことも知らなかったし、太りすぎたら出産が大変だなんて都市伝説だと思っていたし…

とにかく後悔が多くて。

緊急帝王切開を受け入れてくれた病院には感謝ですが、病院側にもたくさん不満があって。

一人目出産後の入院中に、悔しくて悔しくて、帝王切開について色々調べていたら(出産前に調べておきなさいよって話ですが笑)VBACという出産の形を知りまして。

私も次は、妊娠中の管理をしっかりして、絶対に下から産みたい!と思ったのが理由です。

まずは病院選び

一人目を出産してから約1年後に夫の転勤で地方に引っ越しをすることに。

転勤が決まり新しい家探し。私はまっさきにその県でVBACができる病院を探しました。

そしてその時に、一人目を出産してから最低どれぐらい期間をあけたらVBACをやらせてもらえるかを病院に電話して確認しました。

だいたい手術日から今回の出産予定日まで2年以上経過が条件なんですよ…。

私は一人目と二人目を2学年差で産みたかったので結構重要でした。

そしてよさそうな病院があったので、その病院まで徒歩15分、自転車で5分の家に引っ越しすることを決めました。

病院選び=家選びですね(笑)

引っ越ししてから数カ月で妊娠できたので、さっそく妊娠確認のため病院に行きました。

今回は前回の反省もふまえ、最初から出産予定の病院に健診に通うことに決めていました。

前回の反省とは

数えきれないほどありますが、一人目の時は病院選びを失敗しました。

妊娠確認は自宅から近い産婦人科で。ここに通いたかったのですが、ここは里帰り出産をする人に通ってもらいたいのでとまさかの拒否されました。(笑)

なので自宅と職場の中てほどではないですが、自宅から電車で30分、職場から20分の産婦人科に通うことにしました。

そしてその病院では出産はできないので妊娠後期からは、自宅から車で10分ほどの総合病院に通いました。

総合病院には32週から行ったので、先生は私の妊娠経過を知らない。また、前の病院では体重指導がなかったため、太りすぎないでと怒られました(笑)

そして再確認という名の採血の嵐。検査の嵐。非常に二度手間だった…

私はRHマイナスという血液型でなんでも対応できる総合病院での出産が良いと思ってましたが、仕事をしながら総合病院に通うのはなかなか辛く…なんせその総合病院、平気で1時間以上待ちます(笑)患者さんが多いので仕方ないですけどね…

なので、出産予定の総合病院には妊娠した時点で分娩の予約は入れましたが、32週までは通わなかったんですよね。

そんなこともあり総合病院の先生達のことも病院のことも全然知らない。信頼もない。

次は絶対に最初から同じ病院にしよと決めました(笑)

ただ、里帰り出産する人達はだいたい後期から実家近くの病院に行きますが、私みたいな感情になった友達はいないし、病院に不満を持ってた友達もいません。(笑)

VBACはリスクがあるから賛否両論

VBACについて調べていると結構否定的な意見も目にするんですよね…。

子宮破裂のリスクをおかしてまで下から産みたいのか とか、帝王切開も立派なお産なんだから二人目も安全に計画帝王切開するべき とかね(笑)

私はそんなの無視です。

ただ一心にVBACを成功させたい!という気持ちでした。

二人目出産予定日1カ月ちょい前の私のアメブロ

このブログは二人目出産してから2年以上たっているので、色々と過去の記録や記憶をたよりに書いているのですが、当時のブログがあるのでご紹介します(笑)

非常にイライラしているご様子なので悪しからずw

◆出産予定日1カ月ちょい前(ちょっと編集はしてあります)

ちなみに、2人目TOLACの予定です!!!

子宮破裂の心配がーとかありますが、どの出産でもその心配ありまよすね?
むしろ帝王切開の方がリスクあるのでは?と、調べれば調べるほど思ってしまう。
臓器の癒着。3人目の出産は難しいかもしれない。術後の痛み。とか。
お医者さん的には帝王切開の方が安心だし早いし楽だしいいみたいですね。
コウノドリのvbacの回だけ読みました。あんな感じなのかーって萎えました(笑)
もちろん、子供のためリスクを極力減らして産む!
その気持ち、当たり前だと思います。
でも、お腹切って筋肉切って子宮切って…
そのリスクは…
なんか、子宮破裂のリスクばかりピックアップされて、違和感
今の病院はNICUもある総合病院ですが、TOLACについて全く否定的ではありません。
万が一のことがあればすぐに帝王切開に切り替えますが、挑戦しましょう
と言ってくれています。
ママリや、知恵袋などの掲示板を見ると、医者からのリスク説明をうけ、私は赤ちゃんのために2人でも帝王切開にしました!とか、子宮破裂のリスク抱えてまで下から産みたい理由がわからない!とか、親のエゴだ!とか色々見ますけど…
もう、その病院しだいやんー涙
医者からの洗脳ですね(笑)
とはいえ、私はまだ2人目妊娠中の身で産んでもないしなんとも言えないですが🤣
無事、下から産めるといいな…
自分の、下から 自然に産める力を信じたい。お腹きりたくない。
普通分娩がスタンダードお産
それに対して、帝王切開はちょっと大変お産?
それとも産む瞬間痛みを伴わないから、楽なお産?
自分の力で産むことができなくて手術でお腹切ってお腹から出したけどそれも立派なことだよ?
ま、思うのは人それぞれですけど…
 
ちょっとこの投稿ブラック過ぎたかしら…
 

とこんな感じで思いをぶつけております(笑)お恥ずかしい(笑)

 

私がVBACに向けてやったこと

まずは体重管理です。

前回は妊娠発覚直前の3カ月半で7㎏太り、(ちなみに標準体重+2㎏スタート)妊娠発覚から14㎏増なのでトータル21㎏増!標準体重から+23㎏!w

もうこれは絶対避けよう!と思っていたので二人目妊娠時には標準体重まで落としました。そして妊娠発覚から出産前日まで+11㎏でおさえました!

安産に向けての努力も自分なりにしました。

マタニティヨガやストレッチをYouTubeをみながら結構やってました。

腸腰筋マッサージ、股関節エクササイズもやりました。

出産予定日に向けて、おっぱいマッサージ、会陰マッサージ、お灸なんかもしました。

そして一番良かったなと思うのは、YouTubeで人様の出産シーンを見ること!

あと、陣痛が来たらこうするといい、なんて動画も片っ端から見ました!

一人目の時は出産シーンのイメトレ全くしてなかったですからね…

二人目の時は理想の出産シーンのイメトレしまくって、メモしてました。

ちなみにその時のメモ

陣痛が来たら★

カウントをとる、リラックス!強めるために動く!

夫に連絡、陣痛バックの確認

上の子の食事の作り置きをする

爪切る なんか食べておく

夫が帰ってきたらシャワーを浴びる、スクワットをする!

出産時★

陣痛が強い時は息を吸ってから吐く!

赤ちゃんを応援!声をかける!

右回りででてくるイメージする!

陣痛が引いたら赤ちゃんが出てくることを想像!

 

この意気込みで出産にのぞみました。

予定日を大幅に超えてドキドキしましたが、無事に下から出産できました。

 

次回は妊娠後期にしたことと、出産時の出来事をまとめたいと思います。

 

◆出産費用内訳 緊急帝王切開・VBAC

色々な健康保険組合や、サイトを見たりして自分なりに調べてみました。

2023年現在の情報です。

 

窓口負担を軽くする制度

直接支払制度

出産育児一時金の支給申請と受取を、分娩機関が被保険者(お母さん)に代わって行う制度です。

出産予定の分娩機関に事前に合意文書を交わすだけで利用できる制度です。

私が所属する会社の健康保険組合の場合は、健康保険組合への申請は不要でした。

受取代理制度

小規模な診療所や助産所など、事務的負担や資金繰りへの影響がおおきいと考えられる施設では、直接支払制度が利用できない場合があります。そうした時に、医療機関などが本人に代わって健康保険組合から出産育児一時金をうけとる制度です。

出産育児一時金の受取代理人を出産予定の分娩機関とする申請を、健康保険組合に事前申請します。

直接支払制度を受取代理制度の違いは?

申請時期

直接支払制度 合意文書は出産前に申請。

ですが、出産費用が出産育児一時金を下回った場合は申請が必要になり、後日申請となります。

分娩日から約1、2ヵ月後に、分娩機関から健康保険組合に支給申請が届き、そのあとに申請書が被保険者(お母さん)に健康保険組合から送られてきて、必要事項等を自分で記入し、また健康保険組合に提出します。

私の会社の健康保険組合の場合は、明細等の写しの提出は不要でした。

受取代理制度

出産予定日まで2ヵ月以内となった後に事前申請。

支給申請書と、母子手帳や、出産予定日まで2ヵ月以内であることを証明する書類を提出することが多いみたいです。

 

差額支払 出産費用が、出産育児一時金の範囲内で収まった場合

直接支払制度 本人が別途請求手続きをする必要があります。

→出産費用が、一時金を上回ることがほとんどだと思うので、ほとんどの方は出産前の合意文書以外に提出する書類等はないと思っていいと思います。

受取代理制度 本人手続き不要。差額分が指定の口座に振り込まれます。

 

どちらの制度も、分娩機関の窓口で支払う自己負担額は、出産育児一時金の額を超過した分のみとなります。

 

受取代理制度は一旦全額立て替えると勘違いしている人が多い…

分娩機関の窓口で全額支払い、後日出産育児一時金を受け取ることを受取代理制度と勘違いしている人が多いみたいですが、違います!

全額支払いは、特に〇〇制度のような名称はなさそうです。

窓口で出産費用を全額支払った場合

直接支払制度も受取代理制度も利用しなかった場合、また海外で出産された場合、出産育児一時金請求書と出産費用の明細等を健康保険組合に提出する必要があります。

 

ちなみに私は、クレジットカードのポイントを貯めたいがために、窓口で全額支払いました。

ポイント狙いの方は、引き落とし残高の確認と、クレジットカード支払い上限額のチェックを忘れないように!!

 

高額医療費制度

帝王切開には健康保険が適用になるため、高額医療費の給付対象となります。

同一月内一定額以上の医療費がかかった場合、自己負担限度額を超えて支払った金額が後から戻ってくる制度です。

緊急ではなく、予定帝王切開の方は、事前に医療費が高額になることがわかっているので、限度額適用認定を受けておくことで、1カ月間の窓口支払額を自己負担限度額まで抑えられる制度が使えます。

私の会社の場合は、限度額適用認定を受けてない場合、一旦窓口で保険適用後の医療費を全額支払い、特に申請なく数か月後に還付されましたが、多くの場合、改めて高額療養費の支給申請を行う必要があるみたいです。

ちなみに…高額医療費制度が使えるのは1カ月単位なので、2ヵ月にまたがって複数回の手術や医療費を払うより、同一月内にまとめて高額医療が行われる方が、自己負担額が少なくすみます。

もし余裕があれば日程も考慮した方がいいです。

自己負担額は、標準報酬月額によってかわります。

標準報酬月額(年収)/自己負担限度額

83万円以上(約1160万円以上)/25万2600円+(医療費-84万2000円)×1%

53万~79万円(約770万円以上)/16万7400円+(医療費-55万8000円)×1%

28万~50万円(約370万円以上)/8万100円+(医療費-26万7000円)×1%

26万円以下(約370万円以下)/57600円

住民税非課税世帯/35400円

ちなみに、食事代や居住費差額ベッド代は高額療養費の対象外になることがほとんどです。

また、健康保険組合によっては、高額療養付加金として、通常の高額医療費よりも多く還付されるところもあります。ぜひ確認してみてください。

全てが対象となるわけではない

高額療養費制度の対象となるのは、帝王切開にかかる費用の分だけて、出産のための基本的な健診や入院費、食事代は適用にはなりません。

 

ざっくりですが、一般的に帝王切開での出産費用は約60~100万円といわれています。これに対して自然分娩の平均費用は約50万円。ただ、出産育児一時金や高額療養制度を利用すれば、自己負担金額は10~20万円ほどになるといわれています。0円で出産できる方もちらほらいます。

 

私の場合 出産費用 713137円

  • 都内の病院

  • 第1子

  • 緊急帝王切開

  • RHマイナスの血液型不適合妊娠によるグロブリン注射代

  • 総合病院

  • 夜間出産

保険種別:分娩(保険適用外)

検査:30150円

投薬:195円

分娩料:385000円

新生児介助料:104000円

文書料:3000円

その他:13902円

消費税:240円

合計請求額:536487円

 

保険種別:組合(負担率30%) 帝王切開の部分

初・再診:1900円

医学管理等:6300円

手術:262810円

麻酔:23190円

入院料等:7700円

包括診断:260880円

合計:562780円(自己負担額:168830円)

食事自己負担額:7820円

合計請求額:176650円

 

退院日支払額:713137円

 

後日還付:高額療養費自己負担限度額超えた分

(正確な金額はお伝えできませんが、計算例でいうと、80100円+(562780円-267000円)×1%=83058円(自己負担限度額)

176650円-83058円=93592円の還付

 

また、私は全労済医療保険に加入しているので保険会社から108000円の給付がありました。

これは、帝王切開でなければもらえなかった給付金です。

そして年間の医療費の自己負担が10万円を超えていたので確定申告で医療費控除の申請もしました。

また、翌年からは私の収入が0になったので夫の扶養にも入りました。

そうすることにより、配偶者控除が使えるので夫の税金が減るので年収が少しだけアップします。

 

第2子の出産費用 580340円

  • 東海地方の病院

  • 第2子

  • TOLAC・VBAC

  • RHマイナスの血液型不適合妊娠によるグロブリン注射代

  • 総合病院

  • 個室

  • 会陰切開

入院料等:204250円

医学管理料:3250円

検査:18600円

投薬:1060円

注射:360円

処置:640円

手術:20190円

その他:56310円

分娩介助料等:156000円

新生児室料:11760円

新生児用品:4900円

文書料:1100円

室料差額:84000円

食事負担額:11870円

消費税:300円 

請求合計額:574290円

グロブリン注射代(保険適用3割負担):6050円

 

退院日支払額:580340円

 

こんな感じの支払いでした。

ただ、出産育児一時金もあったり、会社からの付加金や保険給付金もあったりで、出産費用はそんなに大きな負担にはなりませんでした。

 

お役に立てれば光栄です…。

◆緊急帝王切開後の話。傷の痛みが消えるまで…

レポ風です。長いです。

 

緊急帝王切開術後

22時に出産し、その後手術室で1時間ほど眠り、産婦人科病棟に寝たまま運ばれました。

産まれたばかりの我が子と、夫が病室に来てくれました。

4人部屋だったので、静かに赤ちゃんを見つめていました。

夫は初抱っこ。私は動けないので抱っこできません…

24時頃夫は帰宅。

私は、今日はもうゆっくり寝てくださいと言われたので、足も痺れて動かないし寝ました。

入院1日目 ようやく朝を迎えた…

足の痺れはとれてきた。動かせる。喉が乾いて乾いて、、まだ水飲めないのかー!!

ちなみにトイレはいけません。尿管カテーテルが入ってるらしい。

そして桐箱に入ったへその緒をもらいました。

午前中は痛みに耐えながらちょっとウトウト…ベットで寝たきり。

赤ちゃんにはまだ会えず…

赤ちゃんは出産後一瞬私のベッドに来てくれたけど、夫が帰宅と同時に新生児室へ。

血液検査をしたり、とにかく寝ているらしい。

そしてついに13時頃我が子と対面!ちいさーい♡添い寝した!ほっぺぷにぷに!

赤ちゃんも疲れているからね、と助産師に言われ…

とにかく静かに赤ちゃんと寝てました(笑)

 

ベテラン助産師さすが

14時頃、パパと私の父が来てくれることに。

助産師さんに伝えたところ、「お部屋での面会は無理だから、二人に来てもらっても無理かも。今ママ動けないでしょ?夕方ごろママが歩けるようになってから来てもらってください。」と言われ…

個室か、デイルームじゃないと面会ダメなんですって…

知らんがな…個室にすればよかった…でも東京の個室高いんじゃ。

ベテランっぽい他の助産師さんにもう一度頼んでみたら、色々手配してくれて病室での面会OKにしてくれました(笑)

最初っからOKにせい…w

無事に二人が来てくれて我が子を眺めました(笑)

 

初めての授乳は出産後16時間後

14時30分 初めての授乳。母乳は出ない。でもちゅぱちゅぱ吸ってくれていて…かわいすぎる。

その後パパが初めてのミルク。

おいおい上手だな旦那!抱っこも上手だしミルクもしっかり飲んでらぁ!

夫は休みをとってくれたため、19時頃までいてくれました。

私は術後すぐのため動けず寝たきり。

その間に我が子の名前決定(笑)

赤ちゃんは19時から新生児室に行ってしまいました。

先生からの説明

夫と面会中に、手術してくれた先生がきて、「へその緒が胎盤の端の方についてたから呼吸が苦しくなってたのかもね、だから緊急帝王切開で良かった。」と言われました。

ほんとかよー、、とおもいつつも、、未だに自然分娩できなかったの悲しんでるからねわたし、、でも!でも!たしかに元気に産まれてきてくれたし!よかった!

そして、私はRhマイナスなのでグロブリン筋肉注射!痛かった。今日はこれで3回目の注射かな?

夫帰宅後お腹激痛

夫が帰った後お腹が激痛。涙出るほど。(出産22時間後ぐらい)

呼吸も苦しくて…麻酔が切れたのかな…背中にさしてる点滴の薬もなくなって…8時ころ座薬入れてもらって30分後ちょっと楽に。まぢでもう出産嫌だと思うほど、、

そして2時間起きに寝ては起きを繰り返し、その都度寝返りもして。朝を迎える。

とにかく夜が辛い1日だったけど、みんなに会えて嬉しい1日でもあった。

2日目 やっと水だ…

朝8時。ついに水が飲めました。

出産してから33時間ぶりの水分摂取。

え?やばくない?wいや早いところだと出産後2時間後、遅くとも翌日には飲めるみたいだけど?いやいやいや…絶対私のこと忘れてるやんw産まれて初めてだよ33時間も水分とらなかったのw

おならが出る=腸が動き出したらお水OKだそうで…

おならが出ました?ってやたら聞かれてたけど…でるまで飲めませんよーって早く言ってくれれば…こんなんなら無理やりでもおならすればよかった…

流動食で重湯という名のどろどろのおかゆみたいなものと、お茶とみそ汁(上澄み)という名の汁と牛乳がでました。

うまい。泣ける。潤う!!33時間ぶりの水分最高!

食後やっぱりお腹が痛いので座薬。

出産後初めて立った!(私が)そして尿管カテーテル抜きました。

朝10時頃初めてベッドから降りて立ちました。

そして助産師さんの付き添いの元歩いてトイレへ。

尿管カテーテルは抜いてもらいました。

悪露で出血がすごいため夜用ナプキンかお産パット必須です。

その後は久しぶりにベッドの上半分をあげて座っていました。

12時半ごろ流動食がでました。

メニューは重湯、清し汁(具なし)、濃縮果汁(りんご)、ヨーグルト。

一気に完食です。だいぶ満たされました。

ついに初めての抱っこ

13時半頃(出産してから38時間と30分後)ついに我が子を抱っこしました。

うれしい!かわいい!その後授乳してみましたがまだ母乳はでない。そのあとミルクを飲ませました。

ちなみに赤ちゃんは前日の19時から13時半まで新生児室にいました。

 

夜ごはんはちょっと固形に…うれしい…離乳食中期ぐらいのご飯が出てきました(笑)

18時と21時に授乳しました。

なかなかすぐには母乳はでないのよね…

あいかわらずお腹は痛いですが、前日より少しだけましになりました。

21時の授乳の時にスパルタ助産師さんがやってきました。

おっぱいは赤ちゃんが口を大きく開けた瞬間に咥えさせて!チュパチュパいうのはおっぱいを傷つける!

今までうまく吸ってくれてたのに今回は全然上手く吸ってくれないし泣いちゃうし…でもこれが正しくて、おっぱいを痛くさせにくい、赤ちゃんもゴクゴク飲める。ママが悪いと思わないで、練習あるのみ。とのこと。

初めてのおむつ替え

おっぱい途中に初めてのオムツ替え。真っ黒。海苔の佃煮!

「もっと強く押さえないとダメですよ、力強く!」と。スパルタ。

「夜中どうしますか?任せます。」と助産師さんにいわれ…すごい悩んだけど、帝王切開経験ママに、預けられる時に預けた方がいいと言われたので預けることに。

その後助産師さんに、おっぱいのマッサージはできれば夜中もしてくださいね、目が冷めれば。と言われました。

いろんな助産師さんがいるので色々戸惑いますが、強くならなきゃなー!どんどん聞かなきゃ。お金払って入院してるんだし。と強く思いました。

21時半から赤ちゃんは新生児室に行きました。ちなみに預けている間は助産師さんがミルクをあげたりオムツを変えてくれています。

3日目 母子同室スタート

11時に赤ちゃんが新生児室から帰ってきました。

それからはずっと一緒の母子同室です。

私のお腹の方はというと。子宮の奥のほうがぎゅーっと痛くなる感じ。痛み止めは基本つねに点滴から投与されてるんですけどね…

それでも痛い。午前中は我が子とゴロゴロ…。

母乳は少し出ている様子。ミルクは一旦やめてみることにしました。オムツも自分で変えて、やっと育児らしくなってきました。

夕方から引くほどの激痛

夕方歩いて病室のベッドに戻ったら、左腹激痛。座薬投与。

縫ったところが痛いとかではなく、しょうがない痛みなんだそうで…

痛みに耐えながら就寝。

4日目 まとまって寝れない生活がスタート

夜中から朝まで泣くので授乳室と病室を行ったり来たり。あまり母乳飲めてないのかなと不安に…。

助産師さんにミルクあげましょうと言われ渋々ミルクをあげました。

点滴をぬいて5日ぶりのシャワー

朝食後背中に刺さってた点滴を抜くことに。この点滴には痛み止めの麻酔が入っていました。そして5日ぶりのシャワーです!!最高!

でもその前に水を買いに歩いたら左腹が激痛。座薬を入れてもらいやっとの思いでシャワー。

夕方、仕事を終えたパパ登場。デイルームで面会できました。

 

5日目

授乳も安定してきて、おしっこもウンチももりもり。

お昼に沐浴指導。夫は仕事が休みだったので一緒に参加。

15時から退院指導。今後のお世話の仕方や、1カ月健診の話。

そしてその日に夫に出生届、医療・児童手当関係の書類を役所に提出してもらいました。

パパママクラスで一緒だったママは、お腹痛くないらしい

退院指導は出産日の近い何人かのママと受けました。そこに病院で参加必須のパパママクラスで一緒だったママさんと再会。そのママさん(31歳)は私よりも前に陣痛室に入ったらしいのだが、なかなか産まれなくて私の出産後すぐに緊急帝王切開だったみたい。

そこで、この病院はすぐ切るんだってねと聞く…。

出産が数時間の差なのに、そのママさんはもうお腹は痛くなくて余裕で歩けてました。

私は痛みに弱いと自分で思ったことなかったので、帝王切開で痛くなるタイプなんだと悲しくなりました(笑)人それぞれだ。

6日目 次の妊娠は1年以上あけるように

朝私の診察。子宮の中は正常。傷口も綺麗。第2子の妊娠は1年以上あけること。と言われました。

ちなみに我が子、日中は本当に静か。基本的に、産まれて1週間ぐらいはほぼ寝るのが普通みたいですね!夜中は泣きます。そしてその都度授乳。

7日目 ついに退院

赤ちゃん診察問題なし。

助産師さんは基本みんな優しかったです。(たまにスパルタ)ごはんは美味しいと喜べるものではかったけど、体重減ったしいっか!

無事に退院です。

血だらけの布団を放置されたり、痛み止めをお願いしてもなかなかもってきてもらえなかったり、帝王切開術後は足がむくんだり血栓予防?のためにふくらはぎにポンプをつけることが多いみたいなのですが私にはつけてくれなかったり(ちなみに同じ病室で私の数時間後に来たママも帝王切開だったらしく、足にポンプつけてました(笑))、色々と気になってしまうことはありましたが、私の出産後に4人も帝王切開が入ったからしょうがないですよね!色々と助けてくださってありがとうございました!

退院後

退院翌日から我が子と2人きりの生活スタートです!

私は母が亡くなっているので、里帰りはしたくてもできません…。

ただ、入院中よりなぜか楽です。心穏やかです。自宅最高。

家事は基本しません。食器は洗うのが大変なので紙皿で。

出産前に色々準備したのでかなり楽できました。

産後2週間目

私のお腹の様子はというと。

痛いです。普通に痛いです。痛み止め必須です。

たしかロキソニンカロナール飲んでました。

産後25日目

痛みどめを飲まなくても大丈夫な程度まできました!傷跡が少し痛いぐらいですね。

 

まとめ

すみません。長くなりました。

帝王切開の痛み、感じ方、考え方は本当に人それぞれです!

私はもう絶対にやりたくないですが、かわいい我が子に会うには帝王切開しかない!と言われればします!w

私の友人で帝王切開した子がいますが、こんなに痛くなかったらしいです(笑)

わりとすぐに歩けたし、ガス早く出してねと言ってもらえたから術後数時間でお水もごはんも出てきたそう。

とりあえず、妊娠中に、帝王切開について少しでも情報入れておけばよかったと後悔です。

そして次は絶対にVbacしてやる!と誓うのでした。

そして第2子はVbac成功、普通分娩で産むのでした…。

 

見ていただいてありがとうございました。

◆妊娠関係一覧◆

 

妊娠時に私が体験したこと、調べたこと

血液型不適合妊娠

◆血液型不適合妊娠での出産。28週でうたなきゃいけない注射を忘れられて31週で打った話。 - さいぴーのブログ

血液型不適合妊娠について★簡潔に★ - さいぴーのブログ

抗D人免疫グロブリン注射 - さいぴーのブログ

帝王切開

第1子を緊急帝王切開で産んだ話。出産レポ。 - さいぴーのブログ